普段お子さんと何して遊んでますか?
公園?スーパー?ショッピングセンターに行く?
2歳~3歳を連れて行けるところって、結構限られててヘビロテ具合に子供も飽きてしまって困りますよね。
こちらも「いつも同じところにいるな・・・。」と思うとついつい気が滅入りがち。
そんなときはいつもと違う活動に親子でチャレンジなんてどうでしょうか?
先日2歳の娘と親子体操教室に行ってきたら、これがなかなか楽しくてなんだか気分もリフレッシュ!
今回は引きこもりがちな虚弱系ぼっち主婦のえりまるが親子体操教室をレポします!
クリックで読みたい所へジャンプ
ぼっち主婦が市の親子体操教室にいくまで
何か親子で参加できる催しはないかな?と探していたところ、市のホームページで親子体操教室が開催されることを知りました。
最近は自治体だけでなく、スポーツクラブなどでも同様の催しをやっているので、興味のある方はお住まいの地域で参加できるものを探してみるといいかも。
結構ネットでごろごろでてきますよ!
自治体主催なので、参加料金が格安だったのがうれしかったです。
しかも自治体主催の催しって係の方が優しいんですよ。
今まで何度か催しに参加したことがありますが、ぼっちにも優しいです。
今回は初めて、普段運動しない人向けの体操教室ということで「それなら私にもできそう!」と思い切って行ってみました。
親子体操教室ってどんな感じ?
参加者は?
親子20組くらいで
- 子供:2歳~3歳
- ママ:30代~40代くらい
ぼっち主婦なので、「他の人と話したりするかな?」「何話そうかな?」などびびっていたのですが、娘も含め子供がわちゃわちゃしていてそれどころではなかった!
簡単な挨拶くらいでした。ほっ・・
服装に気をつけて~!
会場は広いホールで、アクティブな格好をしたママさんがいっぱい!
「あ〜やっちまった〜!」
今まで行ったことのある親子教室は、和室で軽くストレッチしたり少し踊るくらいだったので、ほぼ普段着で行ったんですよね。
みんなTシャツに動きやすいゆるっとしたジャージ素材のパンツ姿。
やっちゃったな〜って感じでしたが、他にも2人、普段着まんまって方もいたのでひとまず安心。
次回はアクティブな服装で参加するぞ!
体操教室の内容は?
ホールに入るなり、みんなの歌で流れていそうな楽しい音楽がかかってました。
音楽好きの娘はもうそれだけでノリノリ!
まずみんなでお決まりの
\おはよぉおお~ございまぁぁ~す!!/
と大きな声であいさつ。
インストラクターの先生は子供に慣れているようで、ノセるのがうまいうまい。
初めにペンギンのプール体操を踊りました。
これ音楽もかわいいし、自宅でもできそうですよね。
2歳でもできる簡単な振り付けで、ダンスの才能0の私でもさすがに覚えられたし、ついていけました!
「人前でダンスなんて恥ずかし〜っ」て思ってましたが、誰も私なんて見てなかったので、気楽に楽しくできました(笑)
あとは、片足でバランスをとったり、フラフープをくぐらせたり、マットに座って身体を動かしたりと様々な動きを親子でしました。
産後、体がかなり固くなってしまっていることを実感・・ひー・・
体操の最中は、2歳~3歳ってできることにかなり差があるので、我が子が全然指示に従わなくても気にしないようにしました。
- 他の子も走り回ってる子
- じーっと周りを観察してる子
- 泣いちゃったりする子
みんないろいろ!
先生がおっしゃっていたのは、「ママが笑顔でやってると子供も真似したがるよ~。」ってことでした。
確かにこっちが楽しそうに笑顔でやってると、遠くに行っても戻ってきたり、近くで同じような動きをしてくれたりすることもありました。
なかなか楽しそう!
途中に飲み物休憩も。
もう直接飲めるから、とペットボトルのお茶を持って行ったのですが・・
他の子のかわいいストローボトルや水筒を奪いにいったりしてしまったので、初めから水筒にすればよかったとちょっと反省。
終了が12時近くだったので、眠い子、お腹すいた子、飽きた子、外に出たい子と最後はかなりわいわい騒がしくなりました。
みんな騒いでるので、自分の子を静かにさせなきゃって気負いすぎなくて気持ち的に楽ちん♪
最後に参加のシールをもらって1時間の体操教室もおしまい!
娘はあまりに楽しかったのか最後までホールから出ようとしませんでした。
楽しんでもらえて私としてもとってもうれしかった♪
その後は家につくなり、疲れて二人でお昼寝しちゃいました。なかなかいい運動になったようです。
まとめ:ぼっち主婦&2歳も楽しめる親子体操教室は行かなきゃ損♪
ぼっち参戦での自治体主催の親子体操教室の体験記をお届けしました。
ぼっちでこういう催しにいくのって結構勇気がいりますよね。
でも全然問題なかったです。
他の親子も体操に必死でこっちなんて見てないのが何より気楽で、ひさしぶりに体を動かせて最高でした!
先生も教え方が慣れてるので楽しい雰囲気にしてくれて、参加しやすかったです。
子供をノセる誘い方や声掛けなども参考になりそう。
次の日はお決まりの筋肉痛でしたが、運動も負荷がかかりすぎず、普段運動しない人でもできる感じで楽しかったです。
みなさんもぜひ、自治体やスポーツクラブなどの親子向けの催しに参加してみてはいかがですか?
とってもいい気分転換になりますよ!