新幹線変形ロボ『シンカリオン』
男の子ママなら一度は耳にしたことがあるはず。
うちの3歳も毎週アニメのチェックを欠かしません!
「子供はすごくハマってるけど、何がそんなにおもしろいのかな?」
「キャラクターはかわいいけど、新幹線のこともロボットのこともよくわかんないや」
一見しただけでは、何がそんなに人気なのかわからないですよね。
でも!ただの子供向けアニメと侮るなかれ。
- ストーリーがよくできていて、キャラクターも魅力たっぷり!
- 新幹線ネタには突っ込みどころ満載!
- もちろん音楽、映像もめちゃくちゃかっこいい!
せっかくお子さんがハマってるなら、ぜひ親子で一緒に楽しんじゃいましょう
この記事ではアニメ映像をもとにママもハマっちゃうシンカリオンの魅力をお伝えしていきますね!
特にアニメ大好きママは必見です!!
クリックで読みたい所へジャンプ
シンカリオンってどんなアニメ?
シンカリオンは一言でいえば、
《新幹線が変形してロボになり、悪と戦うアニメ》です。
「漆黒の新幹線」と呼ばれる悪の組織から、日本の未来を守るため、小学生の男の子たちが新幹線変形ロボ《シンカリオン》に乗って立ち向かう!
というのがあらすじ。
シンカリオンとは新幹線が変形したロボの総称!
正義の新幹線ロボVS悪の新幹線ロボ、というわけです。
シンカリオンの公式サイトはこちらから
TBS系全国28局ネット毎週土曜朝7時~放送中!
もとはタカラトミーから発売されているプラレールのおもちゃシリーズです。
新幹線を運行するJR各社が協力しているので、出てくる新幹線や地名は全て本物!
大宮や京都にある鉄道博物館などの建物もでてくるのでとってもリアルなんです
知ってる電車や建物がでてくるのはうれしいですよね
大人もハマっちゃう!シンカリオンの魅力とは?
ロボ変形シーンが異次元のかっこよさ
なんとyoutubeタカラトミーの公式チャンネルでは1話目が無料で見れちゃいます。
20:00からロボ変形シーンみれます!まずはこれだけでもぜひ!
どうですか・・?
めちゃくちゃかっこよくないですか!??
てゆーか、今時のアニメってこんなに綺麗なの?とっても今風!
返信シーンの映像は綺麗すぎて、映画か?ってくらいです。
しかもぬるぬる動く~~!
つい歌っちゃう♪オープニングテーマもかっこいい
続く2話も無料配信中なので、引き続きみていきましょう。
2:35からのオープニングもかっこいい!
それもそのはず。このオープニングはシンカリオンのための書下ろし!
その名も『進化理論』!アニメタイトルのシンカリオンとかけてますね。
「爽快ビュン!ビュン!」とか
「希望のレール進めよ」とか
徹底的に世界観にマッチした歌詞で、ついつい覚えて口ずさんじゃうかっこよさなんです。
作りこまれたキャラクターやストーリーが魅力的
シンカリオンの主人公、速杉ハヤトくんは心優しく明るい鉄道オタクな小学5年生。
これがめちゃくちゃいい子なんです!
よくあるタイプの主人公って無駄に熱血で暴走しがち・・
でもハヤトくんは仲間思いで、みんなの夢を守ることを第一に考える優しい少年!
自分の子もこんな風に優しい子に育ったらいいな・・なんてつい感情移入してしまいます。
他にもパイロットとして様々な少年・少女が出てきますが
どの子もクセがすごい笑
- 秋田のマタギ/男鹿アキタ
- 金沢の土木王/大門山ツラヌキ
- 山形の忍者/月山シノブ
- 名古屋の空手家/清州リュウジ
- 函館のボカロ/発音ミク
- 北九州のロボット工学者/大空レイ
- 鹿児島の板前/霧島タカトラ
人材の豊富さがハンパじゃないですね!
詳しくは公式サイトでキャラクター一覧をチェック♪
新幹線で各地をめぐりながら戦うので、日本の曲者たちが次から次へと出てきます。
やっぱりキャラが立ってるアニメっておもしろいですよね~!
ちなみに私は唯一の中学生リュウジくんにはまってますよ~♪
そしてストーリーも『夢』や『進化』といったコンセプトをもとに、
「小学生をロボに乗せて戦わせるなんて・・」と大人たちが葛藤したり
少年たちが戦いを通して「仲間を心から信じる大切さ」を理解していく
などよく作りこまれているので、大人が見ても退屈することはありません。
あらゆる場面で新幹線や電車への徹底的なこだわり!
まず1話目の敵からして、踏切をイメージしたやつですからね。
とにかくあらゆる面で新幹線や電車に関するワードがでてきます。
主人公のハヤトくんは鉄道オタクなんで、会話の随所に鉄道ネタをぶっこんできます。
「東京‐新大阪間ののぞみの本数ってカンジでしょ!?」
とかよく言ってます。
わかんないですよね笑
さらに注目すべきは、シンカリオンたちの必殺技
例えば、メインキャラクターたちの必殺技は
\カイサツソード!/
\フミキリガン!!/
\シャリンドリル!!!/
徹底して新幹線や電車に絡めてくるんですよ。
カイサツソードなんて改札の中に敵を閉じ込めて、高速で剣でぶった切る技ですよ?
なんでもうどこから突っ込んでいいのか・・!!
シンカリオンを見てる時は「いやいや笑」とか「おいおーい!」なんて突っ込みながらゆるく見るのがおススメです。
ちなみに鉄道知識はアニメを見るうえで全く不要ですので、新幹線初心者ママにも安心です。
シンカリオン視聴におすすめの動画配信サービスは?
シンカリオンおもしろそう!ちょっと見てみようかな?というあなたには
1話、2話を見て
「もっとシンカリオン見たい!めっちゃ続きが気になる!」
というあなたには
などの動画配信サービスで視聴することもできます。
それぞれ無料のお試し期間が30~31日間あるので、その間に見終えて解約してしまうのが吉ですね♪
私は子供とハマってしまい次から次へと見ていった所、1話~34話までちょうど1か月ほどで見終えることができました!
特にAmazonプライムビデオなら動画配信の他にも
- 音楽聞き放題
- 写真が保存し放題
- 本や雑誌が読み放題
などのサービスまでついてきてとってもお得!
\今すぐトライ/
30日間無料でおためし
その他のAmazonプライムのサービスについてはこちらで解説しています。

まとめ:子供と一緒にママもシンカリオンを楽しもう!
今回はシンカリオンの魅力を熱く語ってみました!
実はロボや新幹線のことがあんまりわからなくても、キャラクターや必殺技に突っ込みをいれつつゆるく見れる良アニメです。
もちろん電車好きな男の子なら、迫力あるシンカリオンの活躍に夢中になっちゃうこと間違いなし!
ぜひアニメをチェックしてみてくださいね♪
\今すぐトライ/
30日間無料でおためし