子供の洋服ってどこで買ってますか?
子供服のサイズアウトっておそろしく速いですよね。
その上あっという間に汚れるのでどんどん買い替えなくてはなりません。
真面目に定価でそろえていたら家計はあっという間に火の車!
家計を守るママとして、賢く子供服を購入したいところです。
そこで今回は
- 丈夫
- 着心地がいい
- 安い
- デザインがかわいい
を兼ね備えた子供服ブランドである
- ユニクロ
- GAP
- 西松屋
- 無印良品
を紹介していきますよ♪目次から気になるブランドへGO!
おすすめ商品や残念ポイント、お得に買える方法も書いていきますので、ぜひご覧ください。
クリックで読みたい所へジャンプ
無駄なく子供服を選ぶ基準って?
無駄なく子供服を選びたいならチェックすべきポイントは4つです!
丈夫さ
とにかく子供服って洗濯の回数が多いです!
食べこぼした、転んだ、おしっこ漏れた、水遊びでびしょびしょ、など1日何回も着替えて、その都度がんがん洗濯されます。
しかも兄弟がいればおさがりにすることも考えると、丈夫さは一番大事!
着心地の良さ
子供は大人に比べて皮膚が薄く弱いので、服の素材によっては赤くなったり、かゆくなったり。
また生地ががさがさしていて着心地が悪いと、どんなにかわいい服も気に入らなくて着てくれないなんてことも!
1日中我が子を包み込んでくれる服にはやさしい素材を選んであげたいですね。
安さ
もちろんこれもとっても大事!
子供服はある程度枚数が必要なので、あまりにも値段の高い服は着せていません。
その分はぜひぜひ教育費として貯金にまわしましょう。
ただ安いだけのものだと失敗することも多いので、それなりに値段がかかってもコスパがよければ採用しています。
デザインの可愛さ
私は、派手すぎず子供らしさを引き立ててくれるかわいらしいデザインか好きです。
可愛い服を着せてると、イヤイヤ期の泣きわめいたり、怒り狂っている子供もかわいいと思える隙ができて、優しくできるきっかけになってくれる気がする・・
子供服ブランドは本当にたっくさんあるので、自分なりにこだわりを持って選ぶと満足感を得られやすいです。
それでは子供にも家計にも優しい我が家的4天王ブランドをみていきましょう!
ユニクロの子供服は?
丈夫さ:★★★★★
着心地の良さ:★★★★
安さ:★★★★
デザインの可愛さ:★★★
なんていってもユニクロは子供服界の王様!
とにかく店舗数が多く
「急に寒くなってカットソーが今すぐ必要!」
なんて時もお近くのユニクロに駆け込める手軽さがウリです。
ユニクロの子供服はここがおすすめ!
Tシャツがデザイン豊富で、サンリオや戦隊ものなど子供の好きなキャラものがたくさん揃っています。
シンプルなボーダーや控え目な花柄もあり、同様の柄が大人でも売っているのでおそろコーデがはかどる~♪
またレギンスがとにかく秀逸で柔らかく動きやすい!
そしてなにより安いんです!なんと790円!
秋冬でいえばトレーナーがコスパ最高です!
他のお店の安いトレーナーってほとんど裏起毛ですよね。
裏起毛って洗濯ですぐ表面が毛玉だらけになるし、子供って暑がりなので裏起毛だと汗だくに・・・
ユニクロのトレーナーは裏起毛じゃないので、秋口から着やすいです!
ユニクロなので丈夫さは推して知るべし!
洗濯回数の多い夏服なんかは特におすすめです。
その他、我が家では普段の服だけでなく、インナー、パジャマ、靴下までありとあらゆる服を買ってます。
母子ともども全身ユニクロとかザラです(笑)
快適だよユニクロ!ありがとうユニクロ!
ユニクロの子供服の残念ポイント
残念ポイントはアウターですね。
安いんだけど、痛みが激しくて1年でさようならしたり、デザインがあまりにも残念な感じなので、リピートはないでしょう。
また3歳なりたてのころに困るのが、95㎝の展開がないこと!
100㎝ってけっこう大きいので、無理して着せても首元が開きすぎたり、袖が長すぎたり。
長男が95㎝の頃は困りました。ぜひ95㎝も展開してほしい!
ユニクロの子供服を安く買う方法
ユニクロは毎週金曜日~月曜日まで『期間限定価格』としてセールを行っています。
対象になる商品は毎回変わるので、次は何が安くなるのかワクワク!
例えば1000円のTシャツが790円になったりと、お得に買えちゃいます。
特におすすめなのはユニクロアプリとLINEです!
私は、
- 季節のはじめにユニクロアプリで新作をチェック!
- かわいい!と思ったものは全部お気に入りに登録しておく
- LINEできた期間限定商品のお知らせに載っていたら購入!
という感じでお得なチャンスを逃さないようにしています。
GAPの子供服は?
丈夫さ:★★★★★
着心地の良さ:★★★
安さ:★★★
デザインの可愛さ:★★★★★
GAPは凝ったデザインの洋服が多いですね。
特に女の子のワンピとか!お袖がふりふり、裾もふりふり。うーんキュートです。
GAPの子供服はここがおすすめ!
外国製の洋服なのに、実は意外と丈夫です!
特にTシャツは全然伸びなくて助かる~!
GAPはもともとおしゃれなので、色あせてもおしゃれな古着風になってくれるし、お下がりにもしやすいです。
また、秋冬ものは特におすすめ!
セーターやトレーナーが毛玉になりにくく、なってもほんのわずか。
洗濯機で洗っても伸びにくいんです。
アウターは洗濯機で洗えるダウンが、洗濯後も中身が寄らなくていい感じですよ~
しかも柄がかわいい!
大き目を買って2年もたせることが多いですが、ヘタらず問題なく着れています。
GAPの子供服の残念ポイント
ただ、おしゃれで素敵なGAPもサイズはやや難あり!
もともとアメリカの洋服屋さんだだからなのか、子供服の作りも大きめです。
特にトップスの袖丈とズボンの丈がかなり長い!そしてかなり細身です・・
典型的日本人体系の我が子たちは、基本的に試着必須となっております。
ネットで買うときは要注意かも?
GAPの子供服を安く買う方法
GAPの子供服って高いです。
もとのお値段はワンピだったら4500円ほどと、かなり可愛くない(涙)
でも大丈夫!GAPも安く買えますよ♪
店舗では年がら年中30%、40%オフのセールやってます。
さらにはGAP MEMBERSHIPというGAPの会員制度!これは絶対登録しておくべき!
- 【お店&オンラインストア特典】いつでも5%オフ、バースデー割引
- 【お店だけの特典】毎月1日~7日は「いつでも5%オフ」が10%に
- 【オンラインストアだけの特典】ウェルカムクーポン
また、いつでも安く買いたいなら、「楽天リーベイツ」という楽天のサービスを利用するのがおすすめ!
楽天リーベイツは、リーベイツのサイトを経由してGAPのネット通販を利用するだけで、楽天ポイントが得られるお得なサービスです。
やり方は簡単!
-
楽天アカウントで楽天リーベイツにログイン
-
リーベイツを経由してgapの公式サイトでお買い物するだけ
gapなら購入金額の4%も楽天ポイントがゲットできちゃいます♪(2018年11月現在)
1000円オフのクーポンを配布していることもあるので、要チェックですよ!
\経由するだけ簡単ポイントげっと/
西松屋の子供服は?
丈夫さ:★★
着心地の良さ:★★
安さ:★★★★★
デザインの可愛さ:★★★
とにかく元値が安いのが一番の特徴!
急に寒くなったけど、家にある服をひさびさに引っ張り出してみたら全部サイズアウトしてる!
急遽服がたくさん必要~~~!なときに効果絶大です。
西松屋の子供服はここがおすすめ!
デザインがとにかく豊富です!
かわいい動物のキャラものが多め。
意外にもシンプルなロゴTシャツや無地のパンツも充実していて、おしゃれな掘り出し物も!
西松屋の私の一押しはストレッチパンツ!
これとにかくのびるので、はかせやすいし、子供も動きやすいようです。
しかも1000円以下!洗濯しても縮まないし、伸びないんです。
カラバリも豊富で選ぶのが楽しい~!
他にも季節ごとにレインコートや水着、浴衣はては入園スーツまでが合わせて買えるのがうれしいですね。
おやつもねだられますが・・とりあえず西松屋行けばなんでも買えちゃう!
いつもありがとう西松屋!
西松屋の子供服の残念ポイント
残念なのは、毎年作ってる洋服のデザインが似たり寄ったりなこと。
せっかくならいろいろ選びたい・・。
あと、安さ故の素材のだめになりやすさ。
最終的にTシャツやトレーナーはのびのび、ブラウスなども毛玉ダマダマになっちゃうものが多いです。
あくまで数が必要なの人向けかもしれません。
私は最近デニムやシャツなどの生地が傷みにくいものを中心に買っています。
西松屋の子供服を安く買う方法
普段からちょこちょこセールしている西松屋。
季節ごとの大きなセールではさらに安くなります。
30%オフくらいから始まり50%、70%オフくらいまで!
最終的に1着198円とかになるので、爆買いでストレス発散できちゃいます♪
出会えたらラッキー!
毎回セール間近になると、西松屋ファンがtwitter上でセール時期を予想していたり、お得に購入できた報告をしていたりと、わいわいしていて楽しいです♪
無印良品の子供服は?
丈夫さ:★★★★
着心地のよさ:★★★★★
安さ:★★
デザインの可愛さ:★★★★
凝ったつくりのものは少なく、大人同様、淡い色合いで落ち着いたデザインの子供服が多いです。
無印良品の子供服はここがおすすめ!
独特のデザインで愛好家多数の無印良品。
私の最大のお気に入りは、毎年絵柄が変わるオーガニックコットンプリントTシャツです。
動物や海の生き物のきょとんとした様子がとにかくかわいいし、生地も丈夫で襟なども伸びにくいです。
ただの無地Tだとちょっと寂しいコーデがぱっと明るくなりますよ♪
毎年春・秋ごろに発売されている太番手ボーダーTシャツも丈夫で大好きです。
男女問わず着まわせるデザインが多いのも、兄妹でおさがり狙いの我が家的にはうれしいポイントですね。
そして何といっても着心地がいい服が多い!
柔らかめのデニム風ワンピとか、レギンスも柔らかめ。
肌ざわりもなめらかで最高です。
無印良品の子供服の残念ポイント
無印はやわらかい素材でできた服が多いので、フライス素材などはどうしても伸びやすいのが難点・・。
また色味が淡いものが多いので全身無印で揃えてしまうと、ちょっと地味かも?
無印良品の子供服を安く買う方法
まずは無印良品週間という全品10%オフのセールをおさえましょう。
無印の無料会員になれば参加できます。
もともとセール価格だったものも、さらに10%オフになるお得なセール!
無印良品のアプリをスマホにダウンロードしておけば、会員証代わりにしておけます。
また、GAPの時同様、楽天リーベイツを利用可能です。
- 楽天アカウントで楽天リーベイツにログイン
-
リーベイツを経由してLOHACOの公式サイトでお買い物するだけ
LOHACOなら購入金額の2.5%も楽天ポイントがゲットできちゃいます♪(2018年11月現在)
\経由するだけ簡単ポイントげっと/
他にも、2点で20%オフといったセールが不定期に開催されていますが、あんまり同じカテゴリー2点って買わないですよね。
兄妹がいる方はいいかも!?
まとめ:メリット・デメリットを見極めて、組み合わせて買うのが賢い!
今回は私のおすすめ子供服ブランドをご紹介しました。
- 丈夫さならユニクロ!
- 着心地のよさなら無印良品!
- 安さなら西松屋!
- デザインの可愛さならGAP!
それぞれにメリット、デメリットがあるので、うまく組み合せて、お得におしゃれに過ごしたいですね。
GAP、無印を購入する時は楽天リーベイツを経由するのをお忘れなく!
\経由するだけ簡単ポイントげっと/

おすすめな関連記事

セカンド抱っこ紐ならポルバンのヒップシート!レビューはこちら

